
山田 聡美YAMADA Satomi
東京弁護士会 / 69期
経歴等
東京都世田谷区出身
中央大学法学部卒、東京大学法科大学院卒
2016年 弁護士登録
皆さまへひとこと
私が中学生の頃、冤罪事件についての新聞記事が授業で資料として配られました。その新聞記事には、冤罪で死刑判決を受けたのち、数十年を経て再審無罪を得て、支援者等に囲まれて、万歳をしているおじいさんの写真が載っていました。
中学生だった私は、自分の人生よりも長い時間、無実の罪で刑務所に入れられていた人がいるのか、ということに大きな衝撃を受け、これが、社会に対する矛盾を感じた初めての経験となりました。
その後、大学生になって、授業のかたわら、労働事件の原告の方と弁護士の話を聞いたり、ホームレスの方への街頭相談ボランティア、大震災の後は石巻での震災ボランティアなどを経験しました。
その中で、自己責任ではなく、社会の制度に不十分な点があって困っている方がたくさんいるのだということを痛感しました。そこで、私は、目の前の方へのサポートはもちろん、誰もが自分らしく生きやすい社会にしていくための活動にもかかわりたいという思いを強くしました。
弁護士として仕事をする中で、社会も日々変化するので、勉強することが尽きない毎日です。お困りの方々のお役に立ちたいとの初心を忘れず、日々精進してまいります。
病気と同様、法的なトラブルも、早めにご相談いただいた方が、ことを大きくしないで済むことが多いです。是非、お気軽にご相談ください。
取扱事件
- 相続(遺産)に関する事件(遺産の分割、遺留分減殺請求など)
- 離婚や男女トラブルに関する事件(離婚、婚姻費用の分担、財産分与、子どもの親権者指定や養育費、DVやモラハラなど)
- 不動産の賃貸借のトラブルに関する事件(土地や家屋の明渡請求、賃貸借契約の解除など)
- 交通事故に関する事件(保険会社との間の保険金支払交渉、後遺障害等級認定手続、入通院慰謝料・後遺傷害慰謝料・後遺症逸失利益等の損害賠償の請求手続など)
- 職場のトラブル、労働事件(解雇事件、未払賃金支払請求事件、パワーハラスメントに関する事件、労働審判や訴訟手続など)
- 借金・債務整理事件(自己破産、任意整理、過払金回収など)
- 各種債権回収に関する事件(工事売掛代金支払請求など)
趣味・特技
子どもの頃からピアノを弾いています。それから最近はテニスやギター、それから夫の影響で、囲碁も始めました。
それぞれ、練習をすると少しずつ上達していくのが感じられるので、とても楽しいです。
所属弁護士
(五十音順)