マンションの滞納された管理費を回収する方法
- 私は、自宅のマンションの管理組合の理事をしています。同じマンションの区分所有者で、マンションの管理費を1年以上も滞納している人がいます。きちんとマンションの管理費を支払ってもらうために、何か法律的な方法があったら教えて下さい。
- マンションの管理費は、マンションを適正に維持・管理していくために不可欠なお金であり、マンションの区分所有者には通常管理費の支払い義務があります。ところが、この管理費を長期間にわたって滞納する人がいます。滞納が長期化すれば、滞納額が数十万円から百万円単位にもなって、マンション自体の資産価値も下がりますし、他の区分所有者にとっては深刻な問題です。
この、滞納管理費を回収する方法として、まず最初は、滞納者を訪問して請求したり、内容証明郵便で請求書を送るという方法があるでしょう。内容証明の場合は、普通の請求書よりもやや相手に与えるインパクトが強くなります。
それでもダメな場合は、法的な手段に出ることになります。まず、簡易裁判所の支払督促手続を利用すれば、簡単な手続で請求することができます。しかし、支払督促は相手方から異議申立をされると、通常の裁判に移行します。裁判になった場合、滞納の事実は比較的簡単に証明できますので、勝訴の判決を取ることは可能でしょう。さらに、管理費を滞納する行為は、区分所有者の共同の利益に反すると考えられますので、区分所有法59条に基づいて、その滞納者のマンションの区分所有権及び敷地利用権の競売を請求するという方法もあります。
このQ&Aは、過去の相談をもとに掲載しています。題名横の日付の時点での回答ですので、その後の法改正などにより、現在は内容が変わっている場合もありますので、ご了承下さい。