無料法律相談のお知らせ

取扱事件 PRACTICES

消費者問題

こんなお悩みはありませんか?

  • 投資会社の社員を名乗る男から、「月に3%」「必ず儲かります」という勧誘を受けて、500万円を預けました。最初の半年ほどは、確かに毎月3%ずつ配当が振り込まれていましたが、その後振込がなくなってしまいました。預けた500万円を返してほしいです。

Merit弁護士に相談するメリット

 世の中では、投資詐欺被害が横行しています。投資詐欺に対しては、後述するとおりの法的手段がありますが、投資資金を回収するためには、とにかくスピーディーに動き、法的手続きを取ることが重要です。
 この点、弁護士に依頼することで、こうした手続きを迅速に行うことが可能となり、その分回収の可能性が高まることが期待できます。

Point解決の方法・ポイント

 「必ず儲かります」というのは、消費者契約法で禁止された「断定的判断の提供」という勧誘方法にあたるので、まず契約を解除することができます。契約を解除した上で、預けたお金を不当利得返還請求という形で請求することになります。
 また、投資詐欺被害の場合、一定の要件の下、不法行為に基づく損害賠償請求を行うことが可能となります。
 ただ、近年の投資詐欺被害は、多くの被害者を勧誘して資金を集め、いわゆる「荒稼ぎ」をした後で素早く行方をくらまし、回収が困難になるケースが非常に多いです。ですから、早めに弁護士に相談し、必要な手続きを取ることをお勧めします。

Askよくあるご相談

クーリングオフって何?
自宅に来た訪問販売員にしつこく勧誘されて、化粧品を買わされてしまいました。一旦は一応納得して契約しましたが、後でよく考えると、必要のない物を強引に買わされたので、納得がいきません。このような契約を解消する何か良い方法はありますか。